前回、4/10にv3.10に上がってから約1ヶ月でマイナーバージョンv3.20が降ってきました。
ずいぶん早いなと思ってググってみると、またしても1カ月前に本家ではUpdateされていた模様です。
でも、前回v3.10(下記記事)の時は3カ月差だったのでかなり改善してます!うれしいですね!
内容を見てみると今回は3つ書いてあります。
1.Add sweat loss support
発汗機能サポート追加?どこに追加されたんだろう。。見つからず。
2.Improved swim activity usability
水泳機能が使いやすくなったとの事。使ったことないのでわかりません。市民プール行ったら腕時計はダメです!って言われてダメだった。なんでダメなのか教えてくれなかった。危険なの?何が?どのぐらい??昔、3ナイ運動(バイクを買わない、乗らない、乗せてもらわない)というのがあったけど、あれを思い出した。とにかくダメなものはダメなんです。理由とか意味とかないんです。あなたバカだから、どうせ考えたり理解したりできないでしょ?そのように言われている気がして無性に腹立たしい思い出。あまり、昔と変わっていませんね。
水泳機能試したいなぁ。
禁止といえば、新型コロナウイルスのサポートにパルスオキシメーター(酸素飽和度測定器具)が感染者の肺炎の早期発見に有効なツールとして重宝されているのに、すでに装備されているvivomove styleを始めとする機器の有効活用のための法律改正の動きとかないんですかね。ソフトウエアで殺してあるだけなんだから使えるはずなんですが。
誰のための法律?法律は何のためにあるの?今改正すべき法律はコロナ対応案件が優先じゃないの?
この素晴らしい技術の開発者は日本人なんですが、まさにこのコロナ禍の中でお亡くなりになられました。3.Improve system stability
また地道に改善したんですね。良いですねぇ。新機能追加出ないところにキチンと対応してくれて。釣った魚にもある程度キチンと餌にあげるメーカーは好きです。期待します!
日本語サイトはまだv3.10です。相変わらずUpdateの中身も書いていないからほぼ見る価値のないページ。更新する手間の分だけ無駄ではないですかね。せめて英語ページへのリンクにすればいいのにね。
さて、バッテリー持続時間計測のためフル充電しました。前回v3.10では4.5日間持ったので、次回は4日後の5/18に更新予定です!
5/14現在、モスグリーン35,609円、ブラック38,982円です。