たりぃさんの山旅

山旅を愛するたりぃさんが超軽量の道具とデジタルガジェットを使って奥深い山域を旅します

vivomove Style v3.20レビュー2 - バッテリー持続時間結果と登山再開に向けて

4日前の5月14日にv3.20が降ってきてからフル充電し、そこからのバッテリー持続時間を計測しました。

結果は4.0日。ほぼぴったり。前回計測時は4.5日だったので少し減少しましたが、引き続きスペックどおり4日間も持続し、週に二回の充電で使用できるので、かなり助かります。

※ゼビオオンラインストアでは明日5/19に390円OFFセールをやるそうです!

なお、今回は2日に一度、朝のWalk&Runを30分ほどしている程度です。今回も3回、前回も3回Runなので、ほぼ互角の運動量です。
f:id:tullysuzuki:20200518121831j:image

近所の公園トレイルを歩いたり走ったり。
f:id:tullysuzuki:20200518121822j:image

近所の段丘崖の上から小さい富士山を拝み、早くあの周りを一周したい!と熱く思いながらパチリ。

f:id:tullysuzuki:20200518121826j:image

最近のお気に入りはmansandals(ワラーチの一種)。これで歩いても走っても、素足感覚で人間本来の筋肉の動かし方で足を運べる。ヒールストライクが治るし、身体の裏側の筋肉が自然と鍛えられるので、どこに行くにもmansandalsを愛用してます。外反母趾も心なしか矯正されてきたような気がします。これはテーピングを併用しながら矯正中。このまま在宅勤務で革靴から解放された生活になれば治るものと思います。それにしても足型5本指の革靴とか履きたい。なんであんなに足の形と違う靴をデザインしてしまったのだろうか。

このようなご近所Walk&Runの毎日で在宅勤務&遠出自粛中なので、歩数が平均7,000歩と、かなり活動量が落ちてます。前回は平均8,000歩程度でした。参考まで。

昼ご飯で炭水化物を極力減らすなどして調整してはいますが、体重は少し増えました。

早く山に行きたいところですが、どのように再開するのが良いのかについてはコンセンサスをある程度得られてからの開始が望ましいと考えていて、そうしないと一つの事故を誇張して取り上げられ、トレイルランナーのみならず登山者全体の無秩序さをマスコミに指摘され、結果として再度の閉鎖や無意味な批判を浴びる事になりかねません。そんな中、YAMAP代表の春山慶彦さんの見解は支持できます。

"Play in your home mountains"

ちょっと長いキャッチフレーズですが、越境せず、地域の不安の声にも配慮しつつ、まずはここからが現実的だと思います。走るときはゆっくり楽しんで走り、すれ違い事由が発生次第、歩きに切り替えて軽い会釈をしてすれ違う事にしましょう。風説の流布の火に、油を注ぐ事を防ぐために。

また、こちらの日本医師会による、きちんとした医師の知見を用いた文章は、いろいろ言われている事を「わからないものはわからない」ときちんと書いてあるところが科学的文章として好感が持てます。

どういう医師だかわからない、現場にいないであろう医者が発言しているTVの意見(感想?w)など聞く価値もない、と思います。事実だけ流してほしい。もしくは事実”も”流してほしい。まあ無理な注文なのでしょうけどね。