たりぃさんの山旅

山旅を愛するたりぃさんが超軽量の道具とデジタルガジェットを使って奥深い山域を旅します

安達太良山トレイルラン(トレーニング10.0km/2.8h/768mUP)

7/27に行った安達太良山トレイルランの記録です。今頃ですみません。。(汗)

f:id:tullysuzuki:20200216114600j:image

低気圧が日本列島を覆う中、新幹線+バスでアプローチ
f:id:tullysuzuki:20190903194504j:image

東京からの行きの新幹線車中からは豪雨の車窓😱ま、とりあえず登山口まで行って温泉でも入るか、と駒を進めてみた。本当は会社のトレイルランニング部の公式練習会だったのだけれども、天候悪化のため前日夜に中止を決定。私はOwnリスクで低気圧が通過して晴れると読み、朝一の新幹線に乗り込み、郡山へ。

f:id:tullysuzuki:20190908143450j:image

大宮駅で。なぜかこの連結部分を写真に撮ってしまうんですよね。だからなに?という写真ではあるのですが、なぜだか撮りたくなる。とっている人も多い。見に来ている子供も多い。なぜなんだろう。
f:id:tullysuzuki:20190908143457j:image

グランクラスの車内。これも撮ったところでどうするわけでもないのに、なぜか興味津々で撮っちゃう。でもこれは「呑み放題」という危険な仕組みなので、あえて乗らない事にしています。特別においしいワイン175mlとおいしい生ハムだけあれば十分です。そうなったら乗っても良いかもしれない。しかしこの内装は誰向けなんでしょ?相変わらずセンスがなさ過ぎて驚きます。特に色彩感覚がちょっと引きます。
f:id:tullysuzuki:20190908143447j:image

郡山駅東北本線に乗り換えて二本松駅へ到着。しかし、雨です。でも小雨になりました。なんとか晴れないかな。
f:id:tullysuzuki:20190908143453j:image

 登山口行きバスは二本松駅から1日1便のみ、8:15分発。朝一東京発に乗り込むとちょうど良い時間に設定されています。久しぶりに見たバスの紙切符をとって車内へ。3人しか乗っていません。

f:id:tullysuzuki:20190903194324j:image

直通のバスで小一時間揺られて奥岳登山口へ到着!ほら、予想通り、登山口に到着したら晴れてきましたよ!西から来ていた低気圧による豪雨の雲が東の方に無事に去っていったようです。素晴らしい「ほんとの空」が垣間見えます!!この後の予報も悪くないので、登山開始!

f:id:tullysuzuki:20190908141444j:image

今回は奥岳バス停から、反時計回りで安達太良山を周回します。 YAMAPで過去に行った人の軌跡をダウンロードして登山開始。

f:id:tullysuzuki:20190903194316j:image

しばらく馬車道と言われるダブルトラックが続きます。まあ、そこそこの斜度なので、たまに走りを入れて速足で登ります。f:id:tullysuzuki:20190903194552j:image

ところどころにシングルトラックの旧道があるので、ショートカットして進みますが、なかなかハードな登りで良いトレーニングになります!
f:id:tullysuzuki:20190903194508j:image
時折、ロープウェイがある安達太良山方面が見えると、だんだんと晴れ間が広がってきましたね。かなり暑くなってきたけど、気分が上がってきました。
f:id:tullysuzuki:20190903194501j:image

旧道が終わると、ずっとダブルトラックが続く。森林限界が迫ってきて、木々が低くなって見晴らしがよくなってきた。
f:id:tullysuzuki:20190903194532j:image

そうしているうちに晴れてきました!😄なんという気持ちの良いダブルトラックでしょうか。こんなに走るのに向いている登山道もなかなかないですね!😆

f:id:tullysuzuki:20190903194304j:image

空はますます青くなってきました!!!😍
f:id:tullysuzuki:20190903194612j:image
ダブルトラックですが、おそらく車は入ってきません。もし来ても山小屋運搬用だと思われます。たまーに登山者を追い越す程度です。
f:id:tullysuzuki:20190903194513j:image

くろがね小屋に到着。味のある山小屋。特に立ち寄らずに通過。開いてるのかな?人気はなかったです。

f:id:tullysuzuki:20190903194516j:image

くろがね小屋の正面にそびえる鉄山は、1,709mで安達太良山より9m高いそうですが、この斜面は火山性ガスの危険性から立ち入り禁止となっており、この後左側へ登り峰の辻を目指す。この斜面の先に源泉があるそうです。
f:id:tullysuzuki:20190903194308j:image

峰の辻に向かって登っていくと、二本松市街が見渡せるようになってきました。広い空です!
f:id:tullysuzuki:20190903194319j:image

峰の辻から安達太良山方面に進むと、山頂が見えてきました。しかし、山の陰からものすごい勢いで雲が湧き出てきます!目視で風速20mほど!!!

f:id:tullysuzuki:20190908143614j:image

この後、山頂に進むも、雲が大量に来て辺りは真っ白、5分ほど待ったけど晴れず、少々危険も感じたので早々に下山しました。今回はソロだし、尚更無理は禁物です。それに、本当のピークハントをする事にあまり意義を感じません。レースでも仕事でもないので自由気ままに写真を撮る事、気持ちよく走れるところを走る事が目的ですから、まったく問題ないんです。ピークハントはピークハントしたい人と来た時の楽しみに取っておきます。
f:id:tullysuzuki:20190903194601j:image

下山は薬師岳を経てゴンドラ横を下ります。ゴンドラ付近はご覧の木道で快適でしたが、それ以外は岩がゴツゴツしていて、人も多く、むしろ難易度が高かった。くろがね小屋の方から登る方が断然おススメです。
f:id:tullysuzuki:20190903194330j:image

スキー場ゲレンデ横を通って下山。そんなに走れるわけでもなく、あまり面白くないコース。ゴンドラの人がいないので空いてはいます。

さて、下山したらバス停の目の前が奥岳の湯です。ここはほんとうに眺めのいい展望露天風呂が楽しめます。虫が多いのもここが山奥だという証拠ですね。逆にそれ以外は何もないです。また、くつろぎスペースがないですし、自販機でビールも売ってません。眺望は最高ですが、ちょっと使い勝手が悪い温泉施設です。

f:id:tullysuzuki:20190908143609j:image

向かいのロープウェイ乗り場方面に少し登り、手前の食堂奥にあるお土産屋で缶ビールが売っています。食堂で食事もあります。

福島県・磐梯朝日国立公園 あだたら高原

Webが今時見ないぐらいの見にくさで驚きますが、重要なバス情報などはこちらから行くしかないです。奥岳バス停から二本松駅への直通バスはないので、岳温泉までバスで行ってから二本松駅行きに乗り換えますが、12:20と15:30の1日2本だけです。事実上、トレイルランナーなら12:20、登山者なら15:30を狙わないと帰れません。運用期間も注意が必要です。夏は土日祝のみです。詳しくは上記ページのリンクからチェックしてください。

東北の山は、バスでアプローチが難しくなった山が多いから、これでもとても助かります!がんばれ福島県!また来ます!このブログ見て安達太良山に来る人が少しでも増えてバス運行が継続されるとうれしいな。

しかしこのバスがクーラー効いてなくて暑いのなんの。。せっかく風呂に入ったけど、結構汗だくになりました。今日はそのぐらい暑かったです。ちなみに乗客は1人だけでした。トレイルランナーはみんな車で来ているみたいだったから、登山者だとこの時間に下ってくるのは無理ですね~。ロープウェイで散策する人向けかもしれませんが、そういう人もみんな車っぽかったですね。なので、15:30のバスは行きに一緒だった3人ぐらいが乗るかもしれませんね。1人ガチなトレイルランナーおじさんがいたから、おそらく縦走して反対側かもね。みんな電車とバスも乗ろうよ!ビール飲めて最高だよ!😎

f:id:tullysuzuki:20190908143752j:image

山道を揺られて20分ぐらいでこちらの岳温泉駅へ到着。今時見ない、カード式公衆電話があります。しかもとんがり帽子で渋い。今時カード使えるのか?ICタイプになったんじゃなかったっけ?(買わないけど(笑))こういうときは10円でしょう。ってどこに電話する?ノスタルジーという言葉がぴったりな風景を味わえます。

f:id:tullysuzuki:20190903194834j:image

バス停前はすごい坂道です。店が斜めに立ってます。それにしても人がいませんねぇ。震災後はかなり減ったようです。

f:id:tullysuzuki:20190903194456j:image

いろいろ魅力的なお店もありそうですが、バス駅となりの雑貨屋(?)さんへ行くと魅力的なビールが。インテリアはかなりオシャレです。
f:id:tullysuzuki:20190903194548j:image
こちらでは福島の地ビールが頂けます。迷わず福島名物の桃のラガーを注文。想像通り甘口ですが、おいしかったです。次は米麦酒を飲んでみたいな。

今度来た時は、奥岳で普通の缶ビールなど買わずに、すぐにバスに乗って岳温泉に来て、温泉入って、ここで地ビールを飲むほうが幸せかもしれません。岳温泉から二本松駅に行くバスは1時間に一本以上ありますから。いや、二本飲まれても何の問題もありませんが😅

f:id:tullysuzuki:20190903194943j:image

二本松駅は小さな駅ですが、そこに智恵子さんの銅像がありました。理系で幼少期を育った私はメジャーな小説しか読んだことないのですが、「智恵子抄」は2番目に好きな小説です。安達太良山で「ほんとの空」を体験することができて感無量です!!うっすら涙が出てきてしまいましたよ。「東京には本当の空がないという」ほんとにそれをしみじみ実感しました。

ちなみに一番好きな小説は「老人と海」です! カジキマグロ釣りたい。

閑話休題

しかし、二本松駅前・駅中にはセブンイレブンと自販機しかなくて残念感が半端ないです。ちーがーうーだーろー!JR!!!これだから公務員のセンスは。。。と悪態をつきたくなります(笑)会津鉄道を見習ってほしいところです。

f:id:tullysuzuki:20190908141501j:image

活動時間 2:49 (9:08~11:58)

コースタイム 5:20 (53%)

消費カロリー 1,625kcal

累積標高差 729m

 

今回は、12:20のバスに乗りたかったから、結構走りました。だってこれを逃すと次のバスが3:10後ですから!食事をしても良かったんですが、3:10も待てませんて!ビール飲み過ぎて出来上がっちゃう(笑)

 

福島県の登山記事は下記からどうぞ~。まだまだ、吾妻山とか、尾瀬とか、会津駒ケ岳とか、魅力的な山がたくさんあるんですよね。